職人が一膳ずつ丹精を込めて筆で絵付けした、食器洗浄機対応のお箸「木漏れ日」
彩筆箸 "結晶"
「箸をキャンパスに見立てて、絵筆を走らせる」
伝統的若狭塗箸が有名な福井県小浜市で、その伝統に囚われず自由な発想を箸に表現する作り手がいました。
これまでの若狭の塗り箸にはない絵筆を用いて箸に色付けをする『筆描き』の技法を取り入れ、女性が身につけるブローチや、衣服、ステージの照明などからデザインのヒントを探し出し、箸という小さなキャンバスに絵筆を走らせます。そうして描かれた豊かな色彩は私達に新鮮な驚きを与えてくれます。