











a.department store
エーデパ厳選北陸セット¥10,000
発送予定日は、3~4営業日後
オプションを選択
発送予定日は、3~4営業日後
発送予定日は、3~4営業日後
エーデパが勧める北陸の美味しいものやお酒、そして手仕事も楽しめるセットです。越前焼は、お好きな作家さんをお選びいただけます。(商品はお選びいただけません。ご了承くださいませ)
・福井銘菓 羽二重餅
昔から盛んな繊維の産業にちなんで絹のような滑らかな舌触りの素朴な甘さのお菓子です。
・アメガネ
めがねの街サバエにちなんだ、かわいい小さなメガネの形をした飴。職人さんが一つ一つ削って作っているので、なかなか手に入らない逸品です。
・肴の匠 甘えび干し
日本海で水揚げされた新鮮な甘えびを丸ごと干し上げ、旨味を閉じ込めました。
丸ごとそのままお召し上がりいただけます。パリパリとした食感がクセになる、ギュッと凝縮された濃厚な味をご堪能下さい。
・Micolle さば缶味噌
旬獲れ極さば、丸ごと骨まで!煮汁も旨い蒸煮製法で作られています。サバ缶に含まれているサラサラ成分、DHAやEPAやビタミンDがたっぷり摂れます!若狭小浜で手づくりされた「五徳みそ」のコクと鯖の旨味を贅沢に味わえる一品です。
・永平寺白龍米てきてき
てきてき(的的)とは、禅の用語で、明らかなさま、在るがままを追求することを指します。米てきてきは「米」を追究し、表現したお酒。華やかな香りと軽やかな口当たりなのにキレもある逸品です。米から生まれた酒のもつポテンシャルにわくわくしながら飲んでもらいたい1本です。
・縁起柄コースター(七宝)
『七宝』は人と人との良縁・円満な家庭を願うという意味があります。福井の伝統的工芸品『越前箪笥』の伝統工芸士自らがデザインし、丁寧に制作した商品です。
・エーデパオリジナル越前和紙の懐紙
越前和紙の懐紙。懐紙には様々な活用方法があり、ひとつ持っているだけで大変便利なアイテムです。エーデパオリジナルのデザインで、福井県の7つの伝統工芸が描かれています。
・越前焼
越前焼の3人の陶芸家の器がお一つ入ります。あかね陶房(主に皿)、花虎窯(カップか皿)、宗倉陶業(主にカップ)からお好みの陶芸家をお選びください。アイテムはお選びいただけません。ご了承ください。